インスタLIVE(ライブ)ってどうやるの?初めてでも分かるインスタLIVEのやり方
インスタライブをご覧になったことはありますか?
交流の場として配信者と視聴者のインタラクティブなコミュニケーションが生まれることや、リアルタイムでイベントの様子を配信できたり、商品のプロモーションや、店舗やイベントへの集客率の向上など様々な面で活用することができます。
この機会に、Instagramを単なるSNSとして使用するのではなく、売り上げをアップさせるためのマーケティングツールとして活用できるよう、インスタライブの配信方法などについて、ご紹介していきたいと思います。
これからインスタliveを始めたいと思っている企業担当者の方や、インスタliveのやり方や配信について気になっている方、是非ご覧くだい!
インスタLIVE(ライブ)とは?
Instagramは写真や動画を楽しむことが特徴的なアプリですが、『インスタLIVE』は、そのInstagram内で利用できるライブ配信機能になります。
配信者と視聴者がリアルタイム形式で交流できるのが特徴で、ライブ配信中には、視聴者が配信者に“いいね”をしたり、“コメント”を送ったり、“質問”を投げたりすることも出来るので、まるで生放送番組を見ていて参加しているような感覚を味わえるのです。
商品を紹介している最中に、商品に対する質問が投げかけられたら、それにも直ぐに答えられるというリアルタイムならではのやり取りができます。
画像や動画のような既存のコンテンツを投稿するのとは違って、配信者と視聴者が同時に作り上げる感覚が生まれ、コミュニケーションを取れる為、親近感が高まるような効果があります。
また、Instagramは画像や映像という視覚を刺激するコンテンツを配信するプラットフォームであるので、商品購入へ繋げやすいのも特徴です。
インスタLIVE(ライブ)のやり方
ここでは、スマホでインスタLIVEを配信する方法について、紹介します。
インスタLIVEは、Instagramのストーリー機能を使用して行います。
①Instagramのホーム画面から『ストーリーズ』のアイコンをタップ。
②撮影ボタンの下『ストーリーズ』を左へスクロールして『ライブ』という表示で止めます。
そのまま合わせておくと撮影ボタンがライブ用へ切り替わります。
それをタップすると、配信が開始します。
ライブ配信をする前に、画面左側に表示されたボタンをタップすると、インスタLIVEにタイトルを付けることができます。
ライブ配信中には、タイトルが左上へ表示されるので、ライブのテーマなどを視聴者へ知らせることが可能な為、設定をしておけば、遅れて視聴する方にもテーマが分かりやすいでしょう。
また、右上には、視聴者数が表示され、タップすると視聴中のアカウント一覧をチェックできます。
それによって、誰が視聴しているのか、把握することが出来ます。
配信にユーザーが参加する度に『○○(視聴ユーザーID)が視聴し始めました』とコメント欄に表示されるため、誰が配信に参加したかがわかります。
そして、そのコメントの右側へ『ウェーブ』が表示されるので、配信を見てくれている視聴者へ、ありがとうという挨拶の様な『ウェーブ』をタップして送ると良いでしょう。
尚、インスタLIVEを配信すれば、時として悪質なユーザーが視聴する場合もあります。
視聴中に悪質なコメントを送られた場合、配信者だけでなく他の視聴者も良い印象は持てないでしょう。
視聴者一覧から、配信を除外したいユーザーを選択し『・・・』マークをタップ、『この人にストーリーズを表示しない』をタップ、『非表示にする』という画面をタップすることで、配信除外が可能です。
除外された側には、“ライブ動画は終了しました”という通常のライブ配信が終了した場合の画面が表示されるだけですので、安心して使える機能です。
配信者側の機能として、視聴者のコメントやコラボリクエストをオフにすることも出来ます。
コメントが不要な場合などは、予めオフにしておくとスムーズに配信できるでしょう。
インスタLIVEを終了する場合には、画面右上にある『×』をタップ、『ライブ動画を終了しますか?』をタップ、
『今すぐ終了』をタップすることで、インスタLIVEの配信が終了、完了します。
インスタLIVE(ライブ)はPCからでもできる?
スマホから利用する方が一般的なインスタLIVE、2020年4月からPCでも視聴可能になりましたが、現在でもPCでは視聴はできますが、基本的には配信に対応していません。
ただし、事前にPCへライブ配信用のツールを準備しておけば、PCでもライブ配信ができます。
①2つのソフト『Yellowduck』と『OBS Studio』をインストールする必要がありますので、各公式サイトへアクセスして、ソフトをPCにインストールしましょう。
②インストールが完了したら『OBS Studio』を起動して、設定画面から、解像度を変更して、ライブ配信用に縦長画面になるように設定を変更しましょう。
次に“URL”と“ストリームキー”を入力する画面を表示させて、『OBS Studio』側ですぐに配信できるように準備しておきます。
③『Yellowduck』を起動して、配信に必要な“URL”と“ストリームキー”を取得しましょう。
④Instagramのログイン情報を入力し、「Log In & Start」をクリック。
⑤「RTMP URL」と「Stream key」が表示されるので、『OBS Studio』側で「サーバー」へ「RTMP URL」をコピペし、「ストリームキー」に「Stream key」をコピペし「適用」をクリック。
⑥設定画面を閉じて、画面右下の「配信開始」をクリックして、インスタLIVE配信となります。
注意しなくてはいけないのは、「Log In & Start」をクリックした時点でライブ配信がスタートしてしまうため、“URL”と“ストリームキー”をコピペする事以外は、すべて作業を終わらせてから「Log In & Start」をクリックするように気を付けましょう!
アプリと比べると事前準備や設定が、少々面倒に感じるかもしれませんが、設定さえすれば次回からは直ぐに配信可能になりますので、PCの大画面で配信したい場合に向いています。
インスタLIVE(ライブ)の活用例
配信方法を把握したら、事前にテスト配信をしたり、機能や設定環境をチェックしておきましょう。
ライブ配信日を決めたら、フォロワーに向けて事前に告知をすることが重要です。
配信日時を、ストーリーズ機能を使って、カウントダウンスタンプを使用し告知したり、フィードからライブ案内を投稿したりして、告知をおこないましょう。
イベントのタイトルや告知コメントなど、常に表示しておきたい内容があれば、固定して表示できます。
遅れてきた視聴者へ向けても内容を伝えられるので効果的に活用しましょう。
インスタLIVE終了後に、アーカイブを残す場合には『IGTVでシェア』をタップし、見逃し動画として再シェアすると良いでしょう。
『IGTV』は、Instagramと連携している動画プラットフォームの事で、最大60分まで動画をアーカイブとして残せます、これを活用することで、ライブ終了後もプロフィール上に長期的に公開しておくことも可能です。
プロフィールのフィードへ反映させるかどうかは選択次第です。
アーカイブへ残すことを考えている時は、予めカバー写真を配信前に用意しておくとより宣伝効果が高まるでしょう、但しフォロワーからのコメントは消えてしまうので、使用したい質問等は読み上げて配信すると良いでしょう。
また、特定の曜日や時間帯に定期的にライブ配信を行うのもオススメです。
ビジネスシーンでの活用例
インスタLIVEの魅力は、リアルタイムで自社サービスを宣伝できる事です、SNSを通じたマーケティングの重要度が高まっている今では、自社ホームページに匹敵する役割を持っていると考えられています。
自社がどのようなサービスを展開しているか、ライブを通じ視聴者へ紹介を!
料理教室ならば、実際にオンライン料理教室を開催して配信することで、視聴者は体験レッスンを受けているような感覚に。
美容院やフィットネスクラブなどの場合では、どのようなスタッフが担当してくれるのか気になる視聴者も多くいますから、店の外観や店内の雰囲気だけでなく、スタッフを参加させたり写しながら伝えると、効果的でしょう。
他にも髪のケア方法や、頭皮マッサージについてなど、視聴者にとって有益な情報をライブ配信に盛り込むことが大事です。
自社サービスだけを延々と紹介するだけでは、視聴者は離脱してしまいます、キャンペーンを告知したり、プレゼント企画を行うなど、ライブ配信を視聴することでお得な情報も手に入ると視聴者の数も増やせます。
企業が優良な内容をライブ提供することで、試しに一度見てみようだとか、予約してみようといった、集客の流れが生まれ、自社サービスの予約率アップも期待できます。
独自ブランドを立ち上げている様なインフルエンサーは、インスタLIVEを活用して、ファンに向けて商品を宣伝したり、サービスの予約へ誘導することも行っています。
なぜならば、有益なライブを行えて、視聴者が会社への興味を抱いたとしても、予約サイトへ誘導しない限り、顧客にはなったとは言えません。
ライブの終盤に、必ず自社サイトへのアクセス方法を紹介するようにしましょう!
露骨に予約を促すのではなく、例えば『視聴者限定の無料体験プランがありますよ、興味のあるかたは、プロフィール欄から弊社ホームページへアクセスしてみて下さいね』といった風に、不快に感じさせないように自然な感じでアナウンスをすると良いでしょう。
また、集客率を高めるために、Instagramアカウントと予約システムは必ずリンクさせるようにしましょう。