Twitterの「トレンド」って何?
Twitter上には「トレンド」という機能がありますが、「これってなんだろう…」と思っている方もいるのではないでしょうか。
今回はTwitterトレンドについてご紹介します。
Twitterトレンド機能とは
Twitterが独自に選出した、現在トレンドになっているキーワードのことです。そのキーワードについて触れているツイートが多い順にリアルタイム更新されているので、時間とともにどんどん変わっていくのが特徴です。
つまりトレンドに入っているキーワードは、いまTwitter上で盛り上がっている話題、ということです。
トレンドに入るキーワードはTwitterのアルゴリズムとあなたがフォローしちえるアカウントや興味関心、位置情報などでカスタマイズして表示されています。ただ、オリンピック関連や事件・事故、芸能人関連のニュースなどは全国的に注目されることもあるため優先される傾向にあります。前述のニュース+地域に合わせたキーワードが出てくるようです。
トレンドの活用方法
・世間で話題になっていることをいち早く知る
・↑に振れることで露出を増やす
ことが主な活用方法です。
TVのように放送時間の決まっていないSNSでは、どこよりも早く情報を得ることができます。情報収集ツールとしても優秀なので、ぜひ活用してみましょう。
また、トレンドキーワードを折り込んで投稿すると、より多くの人に見てもらうことができます。ただし不謹慎だったり、不適切な内容は炎上に繋がってしまいますので、安易に便乗しないようにしましょう。
2020-05-08 by
関連記事