非常時こそ役立つTwitterの魅力

若年層を中心に、幅広い層が使用しているSNS「Twitter(ツイッター)」。Twitterの魅力の一つと言えば、他のSNSとは比べ物にならないほどのリアルタイム性です。

どこで何があった、どうなった、といった情報がどこよりも早く発信されるため、現在のような非常時には情報収集ツールとして非常に役立つSNSです。

現在Twitterではコロナウイルス関連のライブ配信をピックアップしており、タイムラインの上部に常に表示されるようになっています。全世界が危機的状況に陥っている中、必要な情報をいち早く手に入れるためにTwitterを活用してみてはいかがでしょうか。

Twitterの注意点

Twitterでの情報収集において注意するべき点は「デマに騙されない目を持つ」ことです。Twitterはリアルタイム性が魅力ですが、その発信の手軽さゆえ、デマ…所謂フェイクニュースや、信憑性のない情報が拡散されていくケースもあります。あなたが見つけた「有益だ」と感じる情報のソースはどこなのか、発信者は信頼に足る人物なのか、こういった状況だからこそ、冷静に情報を見極めることが大切です。

 

現在Twitterでは「#家にいよう」というハッシュタグが広く使用されており、外出自粛要請による自宅待機を推奨する活動が広がっています。芸能人を中心に発信されており、自宅でできる遊びやトレーニング等、外出しない楽しみ方を発信しているユーザーも多く、自宅で過ごす際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

SNS運用代行にお困りでしたら、エフエーエスにご相談ください。
TEL:052-459-5030

ご相談・お問い合わせ
by
関連記事