「Twitter用語」、説明できますか?

日本で人気のある「Twitter(ツイッター)」には、Twitter特有の言葉があります。何だろうと思いつつ、流していた言葉もあるのではないでしょうか。そんな方の参考になればと思い、よく使われている言葉を簡単に一覧にしてみました。

目次

フォロー

他の人のツイート(つぶやき)が表示されるようにすること。

フォロワー

あなたのツイート(つぶやき)を表示されるようにしてくれている人のこと。

炎上

インターネット上において、不祥事の発覚や失言・詭弁等と判断されたことをきっかけに、非難・批判が殺到して、収拾がつかなくなっている事態や状況。

TL(タイムライン)

自分や他者のツイート(つぶやき)が表示されている画面のこと。ツイッターを開いたとき、一番はじめに出てくる画面。

 

リプ

「リプライ(Reply)」の略。他者のツイートに対して返信をすること。

 

巻き込みリプ

リプライをする時に「全員返信」にしてしまい、会話と直接関係ない人にまでリプライの通知が届いてしまうこと。ツイッターを利用する上ではマナー違反とされている。

 

フォロバ

「フォローバックする」の略。フォローされたアカウントをフォローし返すこと。

リムる

「リムーブ(remove)する」の略。フォローしていたアカウントのフォローを解除すること。

ファボ/ファボる

「いいね!」を押すこと。「お気に入り」を意味する「Favorite」をローマ字読みしたのが語源。

バズる

特定の言葉や,特定の話題への言及が突如として増えること。語源は「蜂がぶんぶんと飛ぶ音」を指す「BUZZ」。元々はマーケティング手法のひとつで、口コミで人から人へと伝わっていく、というような意味合いがある。ツイッターでは、沢山の人からリツイートを得ることをさす。

リツイート(RT)

他人のツイートを自分のアカウント上に表示して他の人に共有すること。

拡散希望/リツイート希望

この情報や主張等を多くの人に知らせてほしいということ。

ふぁぼりつ

「ふぁぼ」=「いいね!」と、「リツイート」を同時に行うこと。
「いいね」ボタンが「☆」マークだったのが、今は「♡」マークになったことから「らぶりつ」と呼ぶこともある。

FF

フォロー・フォロワーのこと。

FF外から失礼します

「フォローしてもされてもいないあなたに話しかけますよ、失礼します」という挨拶。

鍵アカ/鍵垢

「鍵つきアカウント」の略。非公開アカウントのこと。

 

「Twitter」用語、を理解するとTwitterがもっと楽しくなります。この機会にぜひ、使ってみてくださいね。

SNS運用代行にお困りでしたら、エフエーエスにご相談ください。
TEL:052-459-5030

ご相談・お問い合わせ
by
関連記事