「スペースのリスナー」について

Twitterの音声ライブ「スペース」は、今人気を集めている機能の一つです。アーカイブ機能はなく、リアルタイムでそのときしか聴くことができないのが特徴です。

ここでは、ラジオ感覚で「ながら聴き」をすることができる「スペースのリスナー」について、ご紹介します。

【「リスナー」となる条件は?】

iOSやAndroidで、Twitterのアカウントを持っていれば、「リスナー」として参加できます。

【「リスナー」でできないことは?】

発言することはできません。

【参加するには?】

2021年5月時点では、すべてのスペースが公開されているため、どのスペースにも参加することができます。

Twitterでフォローしている人がスペースを作成した(「ホスト」といいます)、または誰かのスペースに参加していると、タイムラインのトップに紫色で囲まれたアイコンが表示されます。そのアイコンをタップすると参加することができます。

※ホストの設定によっては、参加するときにリスナーかスピーカー(発言者)か選べます。選択画面が出ないときは、リスナーとして参加することになります。

【退出するには?】

スペースから離れるときは、[退出]をタップします。

【注意点】

Twitterのスペースの参加者・スピーカー・ホスト全員に、リスナーの一覧が表示されるため、内緒できくことはできません。注意しましょう。

SNS運用代行にお困りでしたら、エフエーエスにご相談ください。
TEL:052-459-5030

ご相談・お問い合わせ
by
関連記事